文化・芸術

2024年8月17日 (土)

船幸祭

Img_3886

寝室から見える恒例の花火

Img_3887

夏も終わり…

ですが、まだまだ残暑厳しいですね

↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

琵琶湖大花火

Img_3849

Img_3850

Img_3851

家から少し歩いた浜で

相変わらず綺麗でした。

↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

大津祭り

雨が心配でしたが、何とか巡行が見れました。

Img_2484

上り坂の路面電車道から

Img_2492

90度回して

Img_2493

下り坂のアーケードに入っていくのは

Img_2495

祇園祭の辻回しより迫力があると思います。

Img_2489

引き手の方々も緊張の瞬間

Img_2486


↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


| | | コメント (0)

2023年8月23日 (水)

大津祭り

ちょっと早いけど、大津祭りの予習(^^)

Img_2265

ちま吉(^◇^)

Img_2275

太鼓も鉦も上手だったよ

Img_2276


↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2023年8月17日 (木)

夏の終わり

恒例のベランダから見る花火

Img_2215

毎年この花火が終われば夏もおわりだなぁと

少し寂しい…と感じていたのですが

いや、今年の酷暑は耐え難いものがあったのでそろそろ涼しくなってもいいかも?と

↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

琵琶湖花火

今夜は4年ぶりに琵琶湖に花火大会が復活しました。

ただし開催に反対する近隣住民もいれば4メートルの目隠しフェンスに反対する人も、悲喜交々の大会となりました。

何せ道路の渋滞、停滞?超満員の電車、歩道は人で埋め尽くされる…など、近隣にお住まいの方々の気持ちも痛いほどわかります。

当方も実家がまさにそうだったので…

もう後数百メートルで家に着くのに、そこから1時間以上動かないとか、当たり前でしたので

今は家の前から見るか、少し浜まで歩いて見るかです。

Img_2126

それにしても4年ぶりのせいか、以前より綺麗に感じた夜でした。

↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2023年5月14日 (日)

千団子祭り

何年振りかな?

三井寺の千団子祭りに行ってきました。

管理人の小学校の真裏が三井寺でしたので、当時は数え切れないくらいの露天が立ち並び、子供心に祭りが始まるとワクワクしていた記憶が蘇りました。

帰りの会で、ランドセルのまま帰りに祭りに行っちゃダメって口酸っぱく注意されていたものです。

ましてや見せ物小屋には絶対入ってはいけない!とか… 

時代ですね

さて、昨日からのあいにくの雨の中

ハルちゃんの健やかな成長を願って、初めての亀の放生もしてきました。

Img_1428

甲羅に名前と年齢を書いていただいた亀をご祈祷していただき

Img_1427

池に放ちます。

Img_1431

ハルちゃん、亀を持てるかな?と思いましたが意外にあっさり持つことが出来て

Img_1438

結構な急勾配(^◇^;)のスロープから池に放生

近年は準絶滅危惧種である石亀の入手が困難で

亀が無くなったら鯉の放生に切り替えるとか?

ちなみに冥加料は1,000円です。

子供の頃はいくらだったかな

Img_1426

それはそうと、コロナ明けとは言え、当時の賑わいとは全く違い、数えるくらいの露天だけで少し寂しい千団子さんでした。 

そう言えば子供の頃、親に無断でテーブルウサギを買っちゃって飼うのが大変だったなぁ…

露天商のおっちゃんは、テーブルウサギだからこれ以上大きくならないよー

なんて大嘘で、巨大なウサギに成長して大変でした…(-。-;

とにもかくにもハルちゃんが健やかに成長しますように

 

ミッキーのりんご飴^_^

Img_1437

↓いつもありがとうございます

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

| | | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

結婚式

9d8cba876bfd420cb006c91a843cc41e

結婚式で平安神宮へ

C15499699fbe4cfc84aca6b08eab92b2

久しぶりの結婚式

神前での厳かな式に、こちらまで神聖な気持ちになりました。

↓いつもありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ



| | | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

大津祭り

3年ぶりの曳山巡行

3de57523a653489a83a506bdb02172df

山の乗り手も気合が入っています。

D018ba8b432247ce93f071ec8901d30b

午後からはあいにくの雨でしたが、久しぶりに巡行を見ることができて感動でした。

それにしても自動車と路面電車と並走する曳山巡行なんて凄すぎて迫力ですね

6b5d59ebf9544a73afe46ac850b78abd

↓いつもありがとうございます



にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ


| | | コメント (0)

2011年11月13日 (日)

芸術の秋

1

今日は休みだったので信楽にある陶芸の森へ行ってきた。

2

近くに住んでいながら今まで来た記憶が無い・・・

じゃぁ今日は突然何しに行ってきたかと言えば

3

これやってるから

4

夫婦揃って岡本太郎のファンなもんで

しかも入場無料だったし

 

 

やっぱり、坐ることを拒否する椅子

飾ってあった

 

 

シュールだ

 

部屋に置きたい

玄関にも絵画を掛けたい・・・

 

それは無理だとしても

何とか黒い太陽の信楽焼き程度なら買えそうなので

セットで玄関の壁に飾ろう

 

展示会を見た後は、せっかく来たからと、あちこち散策

22

ポカポカの陽気の中、長い階段を上って   

56

一番上に着いたら

7

どんより

8

まぁそれでも感性を刺激され・・・・てはいませんが

9

創作意欲が沸々と・・・湧き上がってもきませんでしたが

なかなか楽しい数時間でした。

 

Taroublacksun

黒い太陽

飾りたい・・・

ポスターでもいいからどこかにないかなぁ・・・

自分で描くかな

↓いつもクリックありがとうございます。今日もコチラからポチリとお越しくださいませ~

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧