画才
ライヤとララァ
3歳にしては特徴とらえてる?
ちなみにお父さん
手と足は描けと言われて…お父さんが描きましたが
男梅(゚ω゚)
いつもありがとうございます。
↓ハルちゃんの作品は下のバナーをクリック?
にほんブログ村
ライヤとララァ
3歳にしては特徴とらえてる?
ちなみにお父さん
手と足は描けと言われて…お父さんが描きましたが
男梅(゚ω゚)
いつもありがとうございます。
↓ハルちゃんの作品は下のバナーをクリック?
にほんブログ村
例のアオダモ伐採計画
いきなりですが、完了
なんせ記録的な猛暑の中
いつイラガが落ちてくるかわからないので
全身カッパを着込んで作業していたものですから
途中経過の写真なんて撮れませんでした
開始5分で倒れそうになりながらなんとか3時間かかって伐採できました。
もう少し暑さがおさまってから抜根するつもりなので長めに切り株は残しています。
シロアリの巣になったら嫌ですもんねー
いつもありがとうございます。
抜根の様子は↗︎右上のMIX小型犬バナーからどうぞー
5年前に庭のリフォームをした時に植えたアオダモ
背丈程度だったのが今や3m
夏は涼しげに茂る葉で木陰をつくってくれて、冬は冬で株立ちの樹形が綺麗でかなりのお気に入り
が…
3年前に奴がやってきて
以来この季節になると汗だくになりながらの戦い
去年は駆除中に太ももをやられて死ぬかと思う程の痛みに悶絶もしました。
そうそう、奴とは
イラガ!
写真はやめときますが、蛍光色の緑と黄色の毒毛虫です。
最初は2mm程度で一枚の葉っぱの裏に集まっているので、その時に見つけることが出来れば一網打尽にできますが、見つけるのはかなり難しく、タイルに落ちてるフンに気づいた時にはすでに全体に散らばってしまってます。シーズンまえにオルトラン粒剤なんかも試してるのですが全く意味なし
スミチオン散布も考えて噴霧器も買ってあるのですが、無風のタイミングが難しく、田んぼの真上でもあるのでなかなか出来ず仕舞
こいつは触るととんでもない事になるのはもちろん、死んでも毒毛は危険で、しかも毒毛は風に乗っても飛んでいくらしい。
しかも木だけじゃなく、大きくなれば家の壁やらフェンスにまでウロウロ
洗濯物なんかにつかれて、気づかずな着ちゃったりした日にゃぁ
ハルちゃんが刺されたりしたら大変
蚊に刺されただけでも大変な状態なのに…
前置きが長くなりましたが、もううんざりなので伐採する事に決めました。
今度の休みに全身完全防備で挑みたいと思います。
この猛暑で先にこっちが倒れるかもしれませんが…
いつもありがとうございます。
イラガとの戦いの結末は↗︎のMIX小型犬バナーをクリックでGo!!
今日帰宅すると何やらIQOSから小荷物が届いていました。
何だろうと開けてみると
ホルダーがΣ(・□・;)
噂には聞いていましたが、これがホルダーバラマキ作戦
まさか本当に送ってくるとは
去年まではひんしゅくの品薄商法で天狗になっていたPMですが、ある程度行き渡ったここ最近はひどい頭打ちであせりまくりが丸わかりですね
こんなにわかりやすい企業も珍しいですね
まぁIQOSなんてとっくにやめてるんですけどね…
↗︎いつもありがとうございます。
現在の加熱タバコ事情は右上のMIX小型犬バナーをクリック‼︎
全国的な大雨で特に西日本が大変な事になっていますが
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
さて
今日は久しぶりにララァちゃんのトリミングでした。
相変わらずのカイカイですが、一時悩まされていたフケはシャンプーの仕方を変えたおかげでかなりマシになりました。
しかし足とお腹は変わらず真っ赤っかで、気づいたら舐めまくる始末…
引き続きお薬をもらいました。
シャンプーは、症状がひどい時はマラセブのなんちゃってバブルバスにして、普段のシャンプーはノルバサンでいこうと思っています。
ここ最近の湿度でまいっていましたが、雨が止んだら今度はとてつもない暑さで…
一日中エアコン全開になりそうです。
それよりもライヤですが
点滴とラプロスを少しサボってしまったら10日くらい前に突然調子が悪くなり、慌てて血液検査をした結果…
腎臓の数値が末期を遥かに超える数値になってしまってました。
先生からは危ない状態と言われ、頭が真っ白に
それから毎日点滴と投薬で、10日たった今…
見た目にはすっかり元気に
一日中グッタリ、ご飯は一口も食べない…一時はどうなる事かとヒヤヒヤしましたが一安心です。
次の血液検査で数値が下がっている事を願います。
ただし、具合が悪い時にとりあえず何か食べないとで出したカルカンが癖になってしまい
やっと慣れてきた療法食には見向きもしなくなりまして
…
食べなきゃ元気なならないし、かと言って食べるからと一般食を与えてると点滴と投薬している意味がなくなってしまうしで頭をかかえています。
それはそうと、愛娘もプール熱にやられたかと思ったら、今度は蚊に刺されまくって、ひどいとびひの繰り返しで病院通い。
保育園のプールもお休みばっかり
お父さんはと言えば仕事が目の回る忙しさに加えて、たまの休みは病院で検査と…
我が家の医療費は一体いくらかかってるのやら
まぁハルちゃんはただですが(^O^)
ボロボロのアビライヤ家ですが、何とかやってます。
↗︎いつもありがとうございます。
家族の様子は右上のMIX小型犬バナーから✌︎('ω'✌︎ )