« ローズマリー | トップページ | 実は・・・ »

2012年4月14日 (土)

生産農家

  Dsc02968

外溝工事は木曜日にタイル貼りは完了したけど

フェンスの入荷が遅れてるので火曜日まで空けになりました。

 

その間に自分はせっせとローズマリーの大量生産を実施中

 

Dsc02963

玄関のローズマリー、放置してる間にかなり茂ってきたので

チョキチョキと切って

Dsc02962

またまた玄関にペットボトルで水挿し

 

Dsc02967

庭にはユーカリのポットと一緒に安くで買ったローズマリー大隊が

待機中

 

さらに、種からの発芽にもチャレンジ

Dsc02966_3

需要がないのか、ホームセンターには種が売ってなかったので

楽天で購入

一晩水に浸してから、冷蔵庫で低温処理

それからニッソーのオアシスベッドで種まきしてみます。

うまくいけば1ヶ月ほどで発芽する予定

せめて40%くらいは発芽してほしいものですが、どうなるか??

↓ローズマリーの発芽の様子はコチラからどうぞ

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村

| |

« ローズマリー | トップページ | 実は・・・ »

コメント

お山暮らしの我が家にも出るんです・・・エイリアン
『巨大ゲジゲジ』『高跳びエイリアンのカマドウマ』・・・
怖いったらありゃしない
     
これから暖かくなって(本当は嬉しく思わなきゃいけないのに)
雨が降って・・・暑くなると・・・
しかたがない、しかたがないってお呪いしながら
迎えるこれからの季節です。

『ローズマリー』っていいアイディアですね
私も少しずつ植えてみます
「怖いの怖いの飛んでけ~」    

投稿: POCKET | 2012年4月15日 (日) 10時54分

POCKETさん

山なら虫もすごいでしょうね・・・
巨大ゲジにカマドウマ初めて見た時はアマゾンに来たかと思いましたよ・・・
男でも気持ち悪いのに、奥様たちは耐えられない事でしょうね〜
子供の頃は、虫なんて友達だったのに。。。いつから嫌いになるんでしょうか
けど子供の頃からダメなのが
クモ・・・
これで軍曹なんかが家に入ってこようものなら
ペットがいるから撃退グッズは氷殺系のスプレーです。
納戸に何本もストックしてますよ〜

投稿: | 2012年4月15日 (日) 20時21分

わおー
私がこの世でいーっち番嫌いと云うか怖い物
そうです蜘蛛(ぐえ~)漢字で書くと尚更イヤ~
子供の頃、祖母の家に行くと必ずトイレに・・・
昔は(あ~年がバレてしまう)母屋から離れてトイレがあったんです。
そこのは必ず蜘蛛が上から見下ろしていた。
家蜘蛛の大きいことったらなかったです・・・  
絶対、ト・ラ・ウ・マです     
我が家も各部屋にスプレー常備してます。      

投稿: POCKET | 2012年4月15日 (日) 23時40分

POCKETさん

まったく同じ幼少体験ですよ~
無防備でしかも逃げられない状態で目の前の壁に巨大蜘蛛がスルスルと下りてくる・・・
思い出しただけでも

投稿: | 2012年4月16日 (月) 10時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ローズマリー | トップページ | 実は・・・ »