なんかちょっとラッキー
2011年11月
2011年11月24日 (木)
2011年11月21日 (月)
ついつい
友人の結婚式のビデオなんてそんなに観たいものでもないけど
当の本人は何回でも観たいらしい
そんな気持ちは全然理解できなかったのだけど・・・
何回も観ます
ありがたい事に遠くから駆けつけてくれた義兄が
式の始まる前から披露宴が終わるまで、ずっと撮影してくれていて
式の数日後にはDVDを送ってきてくれていたのです。
最初は観るのが気恥ずかしいやら怖いやらでビクビクドキドキもんだったのですが
一度観たら何回でも観たくなるもんです。
やっとみなさんの気持ちが理解できたオッサンです。
送ってきてくださいました。
アルバムの方は1ヶ月くらい時間がかかるそうです。
なんせ夫婦そろっていっつも写真映りがかなり笑えるもんですから
けど今回はさすがプロ
どんだけ修整してもらったのかは謎ですが
まぁまぁの出来映えですな
(自分で言うなと・・・)
↓いつもクリックありがとうございます。次回は式の様子を交えながらお伝えする予定です~
2011年11月20日 (日)
書き綴り
西武百貨店でマダムブリュレが100個限定で販売されるとか
どんだけ美味いのか興味があったので買いに行ってきた。
100個なんてあっ!ちゅ~間に売り切れるって言ったのだが
奥さん曰く
「京都やったらいっつも余ってたで~」らしい
「いやいや、滋賀県民をなめたらアカンで~」
などとやりとりしつつ
のんびり11時頃に着いたら・・・・
9時前から行列が出来て開店前でアッサリと完売だとか
恐るべし、近江商人
仕方なく、こちらも有名な奴を買って帰りました。
確かに美味い!特に抹茶!
けど高い・・・
さて、今日は花壇にチューリップの球根100球を植えました。
おまかせMIX球なので、何が咲くかは春のお楽しみと言うことで
ちゃんと咲いてくれるかな~
春までは殺風景だし、しかも最近野良猫の公衆トイレになりかけてもいるので
1トレー300円で売ってたハンパもんのパンジー・ビオラMIXも植えてます。
猫よけの砂もたんまり撒いてやりました~
さてさて、次はMPVのフォグバルブを冬仕様に
HIDは6000Kのバーナーへ交換済だが
フォグはハロゲンのまま・・・
HIDにするつもりは無いが今入れてるPIAAのホワイトバルブがヘッドライトと比べるとあまりに黄色くてイマイチ
それならいっそのことイエローバルブにしたほうが実用的ですかね
どうせ悪天候にしか点灯しないし
来週はテープLEDをヘッドに取り付ける予定です。
それにしても外の作業も段々と厳しくなってきました。
今日はものすごい強風で
玄関ドアが強風にあおられて
となりに鎮座してるカエル君と激突・・・
傷つけちゃいました
2011年11月13日 (日)
芸術の秋
今日は休みだったので信楽にある陶芸の森へ行ってきた。
近くに住んでいながら今まで来た記憶が無い・・・
じゃぁ今日は突然何しに行ってきたかと言えば
これやってるから
夫婦揃って岡本太郎のファンなもんで
しかも入場無料だったし
やっぱり、坐ることを拒否する椅子
飾ってあった
シュールだ
部屋に置きたい
玄関にも絵画を掛けたい・・・
それは無理だとしても
何とか黒い太陽の信楽焼き程度なら買えそうなので
セットで玄関の壁に飾ろう
展示会を見た後は、せっかく来たからと、あちこち散策
ポカポカの陽気の中、長い階段を上って
一番上に着いたら
どんより
まぁそれでも感性を刺激され・・・・てはいませんが
創作意欲が沸々と・・・湧き上がってもきませんでしたが
なかなか楽しい数時間でした。
黒い太陽
飾りたい・・・
ポスターでもいいからどこかにないかなぁ・・・
自分で描くかな
↓いつもクリックありがとうございます。今日もコチラからポチリとお越しくださいませ~