タイムアップ寸前
昨日、18時に仕事を終え一路琵琶湖へ
陸っぱりの人数の多さに驚きつつさざなみ街道を北上
そうか、きょうは土曜日だったのか・・・
まさに赤野井から木浜にかけてはハイシーズンだなぁ
なんて思い始めると、何となく湖東でも探ってみたくなり
本当に久しぶり、大橋の信号を直進してみた
鮎家浜まで行ってみたけど・・・
なんとなくノー感だったので
そのまま
琵琶湖大橋を渡って湖西へ
19:30
ポイントについた頃には暗かったのでわからなかったのだけど
立ち込んでみて・・・何となく様子がおかしいのでヘッドライトで湖面を照らすと
まるで琵琶湖中から打ち寄せられてるんじゃないかと思うくらいのゴミ溜・・・・
とても立ち込んでられないので、ものの数分で鮎家まで逆戻り・・・
20:45
真っ暗な中、初めて立ち込むポイントだけに慎重に葦をかき分け
ドシャローを30分程度打ってみたのだが・・・
ウネリが怖かったので帰路へ・・・・・・
せっかく気合を入れてきたのにまともに釣りが出来ないまま帰るのは凹なので
近所の浜へ寄り道してせめてコバチと遊んで帰るべく・・・・・
22:40
駐車場へ入庫
目標達成
こんなんに遊ばれつつ・・・・・
しかし気持ちも癒されたので、駐車料金が上がるまえに出庫しようと
車に近づきながらキャスト
・・・・
で?
タイムアップ寸前で出ました~
約 アップ
それでも今年釣った中じゃサイズもウェイトも上かな
丸呑みされてたのでフックを外すのに手間取りつつ
慌てて車に戻り、ウェーダーを脱ぎ捨てて 0:39 ギリギリ出庫~
移動距離約55km、ウェーダーの脱着3回
で、結局は近所の浜で釣れたという、なんともショッパイ釣行でした。
そして・・・・
200円をケチった為に、800円のプライヤーを浜に忘れてきてしまいました・・・・
ポチッとクリックお願いします。
今日も天気が良かったので、釣りではなく
昨夜の浜にララァと散歩
俺のプライヤー・・・・
あるわけないか・・・・
ベンチに座って、独りマッタリと
マックでブランチ
そう言えば昨夜からまともに食ってなかったな・・・
今日はボートで出てる友人も、好調らしい
いよいよランカーシーズン到来・・・かな
| 固定リンク | 0
コメント