真っ昼間
夏のような日差しの下、久しぶりに日中の湖西へ( ^ω^ )
ここ最近の釣りは朝マズメか夜の数時間の釣行ばかりで昼間に釣るのは久しぶり
K川河口から
遥か向こうに見えるO川河口まで砂浜をテクテク
(↑ウェーダーはいてるもんだから汗だく)
浜のあちらこちらにはH山からの小さな流れ込みがあるのだが
この水がものすごく冷たく、ベイトフィッシュも集まって・・・それを捕食しにバスも集まる・・・・
たっ・・・確かにものすごいコアユが
けど流れ込みに集まってると言うわけではなく・・・
数キロにわたる浜一面に
コアユの群れが
立ち込んでるまわりを見ても
ひぇぇ~っ これじゃアユすくいしたほうが楽しそうじゃん
これじゃルアーなんて見向きもしないよなぁ・・・(´・ω・`)
しかしそんなコアユの群れや
岸よりギリギリを暴走するボートにもめげず・・・
※びわ湖より大きな心でゆずりあい(秋の交通安全週間より)
O川河口へやっと到着(すでにウェーダの中はしっぽりと(*´д`*)
ここまでノーバイト
望みは15mラインがからむブレークっす
ナイトバッシングは当然スピニング常用だったが
今日は久しぶりにベイト2本で
しかも今は無きバリウスM300にイクシオーネF300
M300で巻いて巻いてF300で投げて投げて
ディープでココンっとあたったのが唯一・・・
疲れ果て、無人のバーベキュー場で_ノフ○ グッタリ
それにしても久しぶりに投げたフライングアームブレーキ
1/2ozのヘビキャロが伸びる伸びる
こんな飛ぶリールだったっけ? 軽くメンテしただけだが・・・
マグネットのバリウスもブッ飛びぃ カクンっとラインがなくなったり
最近流行のリールが欲しくてメタニウムmgDCやスティーズ100HL、ジリオンあたりをオークションで探してるけど
これならもう少し現役続けられるか・・・と思いはじめたら・・・
フルキャストの瞬間にF300が
「ギャァァァァ~ん」
またスクランブルクラッチが戻りやがった・・・
これがなぁ こいつの弱点だなぁ~・・・メカニカルブレーキでスプールの状態を気にかけていれば大丈夫なんだけど・・??
もうかなりの回数やってるから、これじゃもうすぐ昇天しそう・・・
やっぱ新しいの買おう・・・か・・・な
| 固定リンク | 0
コメント