気になるあの娘
なんだか飼い主の住んでいる県が少子化の時代に逆らっているらしい・・・
まぁそんな事には全く貢献できていない飼い主ではありますが
いつかはこの自然に囲まれた中で伸び伸びと子供を育てたいものだ・・・な?
まぁそんな先の見えない話はさておき
基本的にララァは留守番時や飼い主が風呂に入ってる時、目を離している間、夜寝る時なんかはサークルの中だったのだけど・・・
さすがにすっかり大人になってるのだからと1週間前から留守番以外はオールフリーでいこうかと
※ご飯の時はライヤが横取りされないようにサークルで
1頭飼いならとっくにフリーで飼っていたと思うのだけど何せ先住猫との関係があったものだから・・・です。
で・・・
期待半分、不安半分に迎えた初夜
いつも通り最初は走り回ってライヤを追い掛け回していたララァもすぐにゴロンと
それでもライヤの事は気になる様子だけれど意外とライヤも逃げ回る事が少なくなってきた様子。
ライヤが挑発しなけりゃ意外とマッタリしてるんだな
寝るときも意外とすんなり飼い主の枕もとのベッドへスタスタとやってきて
こんな感じで
で、朝まで問題なく目覚ましを止めようと寝ぼけ眼でベッドの下に目をやると
ん??
こんなんなってました
↓いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク | 0
コメント
わぁ~二人が一緒のクッションで寝てるなんて、すごく可愛くて微笑ましいですね~♪

しゅしゅも最近は一緒に寝ることもあるんですが、寝る時はベッドの上に上がってお布団の上から私の足を枕にしたり、私の枕を半分使ってイビキや寝息をたてて寝るので、どうもこちらが熟睡できず、夜だけはまたゲージに入れちゃってます
8キロの物体が足の上にあると重くて重くて
さて、そろそろララァちゃんとの再会果たしたいですね!
またご都合、ご連絡くださいネ!
投稿: domiru | 2009年6月12日 (金) 14時18分
こんばんはっ
ライヤちゃんを睨むララァちゃんの目 最高です!
その癖ララァちゃんたら一緒に寝ちゃうところが
可愛すぎますネ!
ネコとイヌの性格がばっちり出てる記事に笑が止まりませんでした~
コメント欄削除したらダメですよ
投稿: mako | 2009年6月12日 (金) 21時56分
お久しぶりです(o^-^o)
うちもビィが来てはや2ヶ月。
みつさんちのように仲良く一緒に寝られるくらい
ゆっくりと仲良しになってくれるといいな( ^ω^ )
ライヤちゃんが一晩中一箇所にいるってことが
すごいw(゚o゚)wかっわいいですね
投稿: ひめまま改めとも | 2009年6月12日 (金) 22時50分
さすがに8キロは痺れますよね~
ララァは飼い主がベッドで寝てるとほとんど飛び乗らないので助かってます
しゅしゅちゃんがどんななってるのか今から楽しみです
すいませんっ
これからも仲良くしてやってください
ビィちゃん、もう2ヶ月経ったんですね~最高に愛らしい時ですね
仲良くなるには・・・やっぱりあせらない事でしょうか?自然にまかせるのが一番っ、と今更気づきました
投稿: みつ | 2009年6月13日 (土) 09時04分