琵琶湖釣行の歌
琵琶湖を照らす夕日
そんな琵琶湖にかかる橋には
法定速度で走行すればあるメロディが聞こえる特殊な舗装がしてあるらしい
小さな頃から慣れ親しんだメロディホントに聞こえてくるのかと思ったが
先日走ったらけっこうクリアに聞こえてきた。なんとも上手くできてるものだと感心する事しきり
そんな我が故郷琵琶湖紹介なども織り交ぜながらも
ただ単に湖西への道中にすぎないのであり
本題はここ通いなれた浜での事
19:00に立ち込み開始、波は無く時折吹き抜ける微風も涼やかに
なんとも期待が高まる雰囲気・・・だったのだけれども
ディープ側のブレイクから手前あたりをヤマセンコーNSで攻めていたのだが豆あたりさえない静寂たかが15分ほどしかキャストしてないが早々に見切りウィードエリアへ移動
こちらもあちこちでノンキーがバシャバシャやってるもののバイト無し・・・
ほんの30分でマイナスに支配される釣り人約1名
そんな時はどうしても過去ビッグバスを揚げてるポイントへキャストするのがアングラーというもの
で、その1投目
静かに引き込むバイト
典型的な50の喰い方にフックアップもバッチシ
そのファイトは・・・信じられないくらいの引きもしかしてパワーなら64よりも上かも・・・くらいに楽しませてくれたバスは
スレンダーに引き締まった55cmでした。前回よりも順調にサイズアップ
この1本で大満足の1時間弱でした。
↓いつもクリックしていただいてありがとうございバス
| 固定リンク | 0
コメント