« ヒゲ | トップページ | 三寒四温 »

2009年3月11日 (水)

音楽のある風景

いまやすっかり生活必需品的な存在のMP3プレーヤー街中でヘッドホンをしている姿って当たり前になったが・・・

耳をふさいで携帯を凝視して歩く・・・前から人が来ようが後ろから車が近づこうがお構いなし。下手すりゃ何人かで一緒にいるのにそれぞれヘッドホンをしてるなんて光景も

社会にいながらにして社会から隔絶する・・・現代の姿を象徴する姿かな

などと説教じみた事をうだうだ書くのも、自分がすっかりオヤジになったという事か・・・

P1070594

なんだかなぁ・・・

などと書きながら、今や音楽は全てipodで聞いているオヤジなわけで

飼い主のipodは第4世代の20GBで最新のtouchなんかと比べると古臭い機種だがそれでも2000曲くらいは入ってるので車の中で聴くにはとても便利。何より車内がCDやMDで溢れないのがうれしい。

前の車はカロッツェリアのインターフェースを介してヘッドユニットでコントロール出来ていたので問題なかったのだが、今の車の純正ナビではipodに対応できない・・・聴くとすればFMトランスミッターで飛ばすしかないのだが・・・最新のトランスミッターはかなり改善されているとはいえ所詮電波なのでノイズや音質は満足できるものでは・・・

それなら外部入力を増設してつなげりゃえ~がな

P1000194

早速ナビの取外し裏にあるVTR入力に

Img55901905 この専用ハーネスをつなげて

Bicar605av_1 ブライトンネットの充電機能付きiPod用カーオーディオビデオケーブルでipodの音楽を聴くという作戦(←そんな大した事じゃ

P1000196

ハーネスとオーディオケーブルを接続してコンソールの中から

P1000195

助手席足元へ取出し、後はipodをつなぐだけで高音質で純正ナビから再生できるなかなかの優れもの。しかもリモコン付きなのでipodが離れたところにあってもリモコンさえ手元にあればコントロールできるし

P100019

こんな感じで

P1070777

リモコンは純正ナビの下部へ装着、これで運転席からは楽々操作可能。

イルミもブルーでいい感じ

これでやっと車内のCDが片付けられるな

↓ブログランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| |

« ヒゲ | トップページ | 三寒四温 »

コメント

こんばんわ(o^-^o)
ちょっとオヤジの説教に共感。
うちにも家の中でipotをしている
人間の顔をしたなまけものという動物がいて、
私が会社の愚痴などを一生懸命こぼした後に
「なんか言った?」と言っている・・・
また、人間の顔をしたちょっとかわいいさるもいて
コントローラーで指を常に鍛えている・・・
私を裏切らないのは猫の顔をした天使たち
天使たちのためにまた明日から
がんばろうと心に誓うのでした( ^ω^ )

投稿: ひめまま | 2009年3月11日 (水) 23時13分

ひめままさん

なまけものさんとおさるさんん~なんとなく笑ってしまった
やっぱ天使は裏切らないですね無関心なんて言葉からは程遠いくらいに飼い主の一挙手一投足に興味津々ここまで自分に興味をもってくれるのは彼女たちくらいです

投稿: みつ | 2009年3月11日 (水) 23時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽のある風景:

« ヒゲ | トップページ | 三寒四温 »