猫の気配
風呂上りにライヤの姿が見えないときがある・・・
呼んで探しても何処にいるかがわからない
そんな時は大体
そこにおったんかい
全く気づかなかったぞ
さすが気配を消すあたりはイヌ科と違って優れてるな
もしくは飼い主が間抜けなのか・・・
それにしても
丸々とした猫タンポだ
横に置いておくだけで暖か
寝るときはしっかり足元に丸まってくれるからよく出来た猫タンポです
なぁライヤ
で、話は変わって
今日は気持ちよく晴れましたね
ほんと気もちいい
ん??
なんだか景色が
やけに雪国へ・・・
懲りもせず・・・
気がつけばいつもの駐車場
それにしても意外と雪あるな~
ララァ連れてきてやったら喜ぶだろうか??いやびしょ濡れになって風邪ひくかな?なんたって南国育ち(キュインッ)だもんな
今度試しに連れてくるか その前にノーマルタイヤじゃそろそろやばいかも
いやぁ雪の中のウェーディングもいいもんっス
釣果にふれないのは気になさらずに
↓ランキング参加してます、クリックで1票入ります。
| 固定リンク | 0
コメント
キャットタワーのシステムが素晴らしいですね。
なんかちょっと複雑な感じになってます?
いずれにせよ、家にも入れたいんですが、なんせ部屋が狭く置き場が無いので、、、断念してます…
ライヤちゃんにとっては絶好のプレイスポットでしょうね〜♪
投稿: わたし | 2009年1月16日 (金) 14時04分
部屋中にキャットウォークを渡すのが夢だったので木材買ってきてひたすらぶっつけでトンカンと造り付けました
さすがに部屋中にとまでは行かずしかも水槽を置く為にキャットウォークも一部解体してしまったんですよ・・・

やっぱり猫が高いところでくつろいでる姿が一番似合ってるかな?
ただ引っ越す時の解体が今から憂鬱です
投稿: みつ | 2009年1月16日 (金) 22時07分