ご苦労さん
1人暮らしでペットを飼う
人によって考え方は色々あると思うが・・・
可哀相とか、飼ってる意味無いとか、人間の勝手とか・・・
もし自分がそんな事を誰かに言われたら
「ララァとライヤを見てくれ」
こんなに幸せそうだろ・・・と
なんだその「別にぃ」見たいな目は
もしかしたらお前らは、俺に飼われてる事に
たいして意味は無いと感じてるかもしれないが
俺にはお前らを飼ってる意味は充分あるんだな・・・
けどやっぱり長い留守番の時は知らず知らずに帰り道のアクセルを
踏み込んでしまう
今日は16時間の留守番を頼んだ・・・
目がっ
いつもどおり玄関に迎えに来てるライヤ、一体いつ気づくんだか?
足音か?もしくは車のエンジン音を聞き分けてるとか
さすがに長い留守番の時はトイレにはウンP~が
※食事中の方スイマセン
トイレを片付けて、異常無いか部屋をチェックするも
よしよし、ホントにお前らは留守番上手だな
以前は、ララァがトイレの的を外しまくるのにウンザリだったが
トイレの入り口にアクリルで壁を作っただけで失敗0になった
ん~これはなかなか成功したって感じだな
24時間の留守番だって平気?なくらいだから
お前らにはホント感謝してるよ
だからカメラレンズの蓋を冷蔵庫の下へ放り込んでも
飼い主は決して怒らないぞ・・・
【ガラにもない曲】
※東京で就職した時に地元の友人がカセットテープで送ってくれた曲
曲も好きだが、岡村孝子がど真ん中のタイプという噂も
↓クリックでランキングアップしますので
| 固定リンク | 0
コメント
二人とも本当にお留守番上手!
ララァちゃんのおうちは豪邸ですね。
トイレも別だし広~い!
ララァちゃんとライヤちゃん
間違いなく幸せですよ♪
投稿: はいり | 2008年10月31日 (金) 00時11分
玄関にライヤちゃんがいるのが分かっていて、
撮ったんですよね!!
ムービーがたくさんで、とってもおもしろかったです
ララァちゃんは、ケージでお留守番なんですか?
うちも、アクリルのアイディアやってみよう☆
投稿: junp | 2008年10月31日 (金) 03時03分
ララァちゃんもライヤちゃんもいつも幸せそうですよ。

16時間のお留守番とはふたりともとってもお利口さんでしたね~。
夢有は最高で9時間ですが、帰ってきた時にはあまりにも興奮して私の顔をなめまくったもので
一瞬のうちにお化粧が落ちてしまいました~。
こうして待っていてくれる子達
がいると仕事の疲れも一気に癒えますよね~
投稿: なみへいママ | 2008年10月31日 (金) 13時29分
久しぶりに遊びに来ました~ララァちゃん、トリミングしたんですね。。とても可愛らしくなっちゃって~♪
お留守番では静かにまっているララァちゃんが何ともけなげでお利口さんですね。
ビックリしたのがトイレのアクリル・・発想のすごさに脱帽です!!
みつさん、アイデアがすごすぎ~
投稿: いぬともカンパニー | 2008年11月 2日 (日) 11時36分
いつも留守番させるので少しでも快適にと、狭い部屋ながら広めにサークルを組んでます。
ほんとは室内フリーで留守番が理想なんですが・・・ライヤがいるので実現は難しいでしょうね・・・
えぇ~いつも玄関で待ってるので撮ってみました


ララァはサークルで留守番なんですよ
室内フリーもライヤがいるので無理かなぁ
夢有ちゃんも手術が終わってすっかり元気な様子で何よりですね

9時間出来れば大丈夫ですよ~あんまり時間の概念が無いので
けど帰った時のテンション
はララァも同じですよ
なるべく静かになるまで待ってますけど~
すっかりご無沙汰してしまって


季節はずれのサマーカットになっちゃいました
はたして静かに待ってるのかどうか~けどトイレシーツは破れないし、最近は無事に留守番してくれてます~
トイレの仕切り板、以前は低い位置につけてたんですが身体のほとんどがはみ出してしまっていたので高さを変えました・・・乗り越えられるけどシッコのときに乗り出せないっていう微妙な高さが成功のもとでした~
投稿: みつ | 2008年11月 2日 (日) 18時01分