金メダル
祝北島康介2冠
という事で、ララァも水泳デビューに行ってきました
バイパスも無料になって(そもそもバイパスが有料の意味がわからん)
分岐からしばらくは渋滞するものの、北へ行けばスイスイ進むので
かなり楽です。
で、着きました。
初琵琶湖
じゃ早速泳ぎますか
ハハ
初めてだから仕方ないか
な~んて思ってたら
ずんずんと入りだして
おぉ行くのか
あれ~すいすい泳いじゃってるよ
ん~、まさに金メダルの泳ぎ
教えたわけでもないのに初めての琵琶湖で見事に泳ぐとは・・・
犬にカナヅチはいないのか??
| 固定リンク | 0
コメント
わぁ~!ララァちゃん、すっごく気持ち良さそうだし、こんなに見事に泳ぐとはびっくりしました!


琵琶湖ってホントにいいですよね~
しゅしゅはずっとお盆のお墓参りで四国に帰ってたんですが、タイトスケジュールや雨が降ったこともあり、高知の四万十川では遊ばせる事ができなかったのが残念です
ララァちゃんみたいに上手に泳げるといいなぁ~
あと田舎では実家にいる犬たちにも友好的で、トイレもベッドもおもちゃもまるで自分の物であるかのように借りて、家族にも甘え上手で可愛がってもらってました。
”いぬとも”での環境がそういう社交的な性格を形成するところも大きいのかもしれないですね。
投稿: domiru | 2008年8月19日 (火) 13時54分
domiruさん
四万十川
そんな川で泳げたら最高でしょうね

一度幻のアカメを釣ってみたいです
飼い主も驚くほど泳ぐのが上手かったので、さすがプードルの血、なんて感心しました。
しゅしゅちゃんも絶対good swimmer
ですって
投稿: みつ | 2008年8月19日 (火) 20時32分
すごいすごい!
ララァちゃん。
初めてとは思えない泳ぎっぷり。
うちも連れて行ってみようかなぁ~泳ぎに。
超きもちよさそう~な顔してますね☆
投稿: junp | 2008年8月19日 (火) 21時32分
junpさん
そうなんですよ
連れて行く前は、絶対恐がって水に入らないって思ってたのに・・・飼い主も意外でした
はねちゃんも絶対泳ぐの上手ですよ~
投稿: みつ | 2008年8月19日 (火) 22時11分
すごーーい♪♪
ララァちゃん!気持ちよさそうっ!!!^^@
自ら泳ぎに入ってるー♪
初泳ぎとは思えない行動力ですね。^^
犬の本能でしようか・・・??
『ララァちゃん!!金メダルです!!!』
我が家のmoca*は足だけ川に入水して固まってました(苦笑)
予選落ち?失格?(笑)
一緒に泳げたら楽しいのに♪^^;
ララァちゃんの泳ぎっぷりをみて再度、挑戦してみようか!!と思いましたよ。^^
ただ・・・水遊びの後のお風呂は気持ちよさそうでした。^^;
水に少しでも慣れたんでしょうかねぇ~;;;
投稿: moca*mama | 2008年8月24日 (日) 12時30分
moca*mamaさん
ほんと川遊びの後のお風呂
気持ちよさそ~な顔してますよね
確かにうちのも水遊びした後はシャンプーも少し大人しくしてくれる様になりました。
やっぱり経験って大事だなぁ~
って
投稿: みつ | 2008年8月24日 (日) 17時01分