« 早いもので | トップページ | 持ってこい »

2008年6月13日 (金)

早くも・・・

P1050279

買っちゃいましたポリプテルス・パルマス

正確にはパルマス・ポーリーかな・・・

パルマス・パルマスはほとんど流通していないし

パルマスの名で売られているものは間違いなくポーリー

一緒にポリプとの混泳魚としてはわりとメジャーな

レオパード・クテノポマもゲット

P1050283

想像以上に大きな?個体が届いたのでビックリ

といっても15cmくらいですが、デルヘジが10cm程度なので

すごく大きく見えます15cmって意外と大きい事に初めて気づきました

P1050284

それに比べてレオパードの可愛いこと2cm足らずかな??

これでも最大15cmになる種類です。

ゆったりと泳いで非常に大人しい性質なのですが

意外と口が大きくてメダカは大好物らしいです。

さすがに今の大きさじゃ無理ですけどね

P1050293

案の定、水合わせしてるとこのニャンコが・・・

P1050294

なんスカっ??

P1050297

だ~ら、飲むなっっつ~のっ

水槽の水って何だかあまりお腹に良くなさそ~

話は変わってエアレーションへ

P1050286

一応ディフューザーでエアーは供給してますが、30cmは

シャワーパイプからの排水だけなので、いぶきエアストーンを入れました。

今回はいつもの♯100ではなく♯180の極微泡を購入

いぶき

どうです、この細かな泡っチョロってるニャンコはお気になされぬよう・・・

P1050290

エアーポンプは当然水作っこの静粛性は他の追随を許しませんよねっ

P1050310

仕事から帰って水槽を見てみるとパルマスとデルヘジが仲良く

寄り添ってました。

パルマスデルヘジ

やっぱりポリプテルスの中でも温厚な種なのでとりあえずは安心です。

ララァ元気

忘れてませんよっララァも元気

↓クリックしていただくとうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

※90cm買うかも・・・いや、買います

| |

« 早いもので | トップページ | 持ってこい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早くも・・・:

« 早いもので | トップページ | 持ってこい »