« 寒っ | トップページ | ネズまき »

2008年2月 4日 (月)

キッチン

犬猫飼いの皆さん、キッチンは立入禁止がほとんどですよね?

ただ猫の場合、ゲートをおいても軽く飛び越えるので阻止が難しいんですよねぇ・・・

なにせライヤもララァも、キッチンに行くそぶりだけですっ飛んでくるものですから・・・

さすがにキッチンの上には飛び乗らないのでマシですが(;^_^A

しかし料理をしてる足元でウロチョロされると邪魔で邪魔で・・・(-.-;)

P1030146

こんな風に見晴台から眺めてくれてると安心なんですが・・・

最近ララァもゲートの隙間から無理やり入ろうとするもんですから大変です

P1030153

ゲートを開けてようものなら、すかさず入ってきます(-。-;)y-

P1030168

そんなところで粘っても、何も出てこんよ(^=^;

| |

« 寒っ | トップページ | ネズまき »

コメント

入っちゃダメ!と言われると余計に入りたくなっちゃうんですよね~(笑)
でも、あんなに可愛いお顔で粘られると・・・
「いいよ♪」って言っちゃいそう(・・;)

ちなみに・・私は完全freeで飼ってました^^;
実はゲージも使ったことなくて・・
唯一入っちゃいけないのは畳の部屋でした。

さすがに今は、昼間仕事で留守にするし・・
2階リビングなので、転落の恐れもあるし・・
ゲージもちゃんと準備してま~す!

投稿: mi-yu* | 2008年2月 5日 (火) 13時10分

mi-yu* さん

完全フリーだったんですね
部屋が狭いので本当はサークルを撤去したいところですが
ライヤの事もあるので仕方ないです
ところで、mi-yuさんベッドお揃いですね
うちのは既にボロボロですが

投稿: みつ | 2008年2月 5日 (火) 21時12分

ホントだぁ~~!ベッド、ララァちゃんとお揃いですね^^
すいません^^;今頃気付きまして...

なかなかナチュラルなものってないんですよね~
いちごちゃん♪みたいな可愛いすぎるのはいっぱいありましたけど・・(苦笑)

投稿: mi-yu* | 2008年2月 5日 (火) 23時37分

粘ってるララァちゃんの表情がかわゆいです♪
きっと、美味しそうな匂いが漂ってきてたまらないのでしょうね~留守中なんかはケージかサークルに入れておいた方がアクシデントもないかもしれません、私はその方をお奨めします。

投稿: いぬともカンパニー | 2008年2月 6日 (水) 19時40分

いぬともカンパニー さん

そうですねやっぱり、何をしでかすか予想できないですものね
飼い主がいるときはなるべくにしたいのですが未だライヤを追い掛け回します犬に猫を追わせないしつけなんてあるんでしょうか

投稿: みつ | 2008年2月 6日 (水) 20時03分

我が家もゲートをしていますよ!台所って落ちている物を拾い食いしたり熱いものが飛んだりはねたりで危険ですよね!ロールもよく隙あらば侵入してます、しかも凄い早さで・・・きれいに落とさず料理できればいいのですがおおざっぱな私としてはゲートで侵入されないほうが安心なのです。

投稿: hinakichi | 2008年2月 6日 (水) 21時29分

hinakichi さん

そうなんですよね
飼い主はたまねぎを切ると、確実に床へばら撒く腕前なので最近はサークルへ入れるようにしてます

投稿: みつ | 2008年2月 6日 (水) 21時45分

兄妹さんちはみんなゲージをしているんですね・・・
ちょっと反省しております。
自宅でのしゅしゅは寝る時以外は全くもってフリーにしているので、私がキッチンに立つとイソイソと当たり前のように足元にやってきたりしています。
必死でキッチンマットをかいでます。。。
危ないかな、、って時は、ジャスコのマイバッグとして使ってるマイカゴをキッチン入り口に置いてゲージ代わりに・・
ずぼらです。。

それにしても、驚くのは、みつさんのマメさです。
お料理、ちゃんとされてるんですね~
ん~、爪のあかを煎じて飲ませたい人が約一名、身近におります。。。

投稿: domiru | 2008年2月 7日 (木) 00時20分

domiruさん

で問題ないなら、それだけしゅしゅちゃんがおりこうな証ですって
ララァの飼い主の場合、もちろん危険な食材を拾い食いされないようにって事もありますが、それ以上に飼い主の指が危険なものでよそ見しながら包丁を操れる腕はあいにく持ち合わせてないものですから

投稿: みつ | 2008年2月 7日 (木) 01時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチン:

« 寒っ | トップページ | ネズまき »