« おむつ | トップページ | くさ~ »

2008年2月26日 (火)

スト~カ~

ライヤもララァも飼い主が家にいる時は、完全にストーカーで

ちょっとベランダに出ただけで

P1030376

ワラワラと・・・

P1030378

こんな顔で待たれると、ゆっくりベランダで用事も出来ないのですが・・・

どこのワンちゃんもこんなのかな??

かといって別に分離不安というわけでもないと思うのだが

ただ、外出から帰ってすぐに家を出ようものなら

それはそれは恐ろしい鳴き声が部屋の外まで・・・(ほとんどライヤ)

ンギャァ~ニャゥワ~ギャンギ~ニャ

        訳すると↓

※やっと帰ってきたと思ったのにすぐ出て行くとはど~ゆ~事ぞっ

・・・かな

P1030307

ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

| |

« おむつ | トップページ | くさ~ »

コメント

ストーカー、同じですよ~
しゅしゅも私がベランダに出たら、窓の隅から隅までカーテンの中をくぐりぬけて、じ~~っと見てます。妙に横長いLDKなので、、、
お天気が良くてエアコンの室外機の水が出てなければ、ベランダに出してやる事もあるんですが、水があると、なぜかいつも水のたまった溝をわざわざ歩きます。(T_T)
水がなくても、またまたベランダの隅から隅まで、色んな植物達の土をほじほじしたり、鼻先にたくさんの泥をつけてしまうので、なんにせよ、ベランダ出した後は大変です。
ただ、すごくうれしそうなので、覚悟を決めて出してやるんですが・・・

それにしても、ガラス越しのライヤちゃんとララァちゃんのツーショット、すっかり馴染んだ二人って感じ♪

投稿: domiru | 2008年2月26日 (火) 13時24分

domiru さん

決して仲良しになっているわけでは・・・
ベランダの飼い主に気を取られて、後ろのライヤに気づいていないだけであって・・・
振り返ってライヤが目に入れば突撃です
確かに、ベランダって意外と気を使いますよね??
人工芝を敷き詰めようかと考えていたのですが、所詮猫の額ほどの面積なので、いいかなと止めました。

投稿: みつ | 2008年2月26日 (火) 20時02分

涙やけについて少しでも参考になればと思い、書かせていただきます!!

モナは小さいときから涙がすごくいコでした。
市販のふき取りタイプの薬とか目薬も使ってみたんですけど全く効きません。
モナの場合、嫌なにおいを放っていたので雑菌が繁殖していたら大変、と思い今年の始めに獣医さんに連れて行きました。
「これはすごいね。カッチカチだよ、すごい涙腺詰まってる。手術もあるけどね、薬使ってみて。あと、逆毛まつげだから切っておくよ。それでよくなるかもしれないし。良くなったとしてもこの子はつまりやすい体質だからしばらくしたらまた詰まるんだけどね。薬切れたらまたきて」

と言われました。。それでもこのままにするわけにもいかなかったので飲み薬9日分と軟膏上の点眼薬を2種類いただいて帰りました。(ブログに写真を載せています)
1週間も続けていると驚くほどに良くなってきました。これで治療はおわり・・・・と言われることを期待したんですがまだまだ詰まってるとのことで再度お薬を9日分頂いて帰りました。
そんなことが3回ほどくりかえされたんですが、やっと先生は
「涙腺を洗浄するから午前集に連れてきて。麻酔無しでできる簡単なものだから」と仰られ、午前中は預かってもらい涙腺洗浄をしていただきました。
その後も薬と点眼使用しました。ちょうどこの間もまた薬がなくなったので病院へ行き、2回目の洗浄をしてもらい、ほとんど詰まりはよくなったとのことでした。
ここ2ヶ月の間結構大変でした。面倒だし薬代も一日300円くらいでばかにならないけど手術は避けたかったし、やって良かったです。
割と直ぐに効果が出ますのでかかりつけの獣医さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

長々と失礼しました^^

投稿: 美由樹 | 2008年2月27日 (水) 01時27分

美由樹 さま

詳しく教えていただいてありがとうございます。
飲み薬もあるんですね、今度病院に行ったときに聞いてみます。
ララァも鼻涙管が詰まっているらしく、避妊手術の時に処置をする予定なのですが、完全に治るわけではないらしいのでやっぱり気長な治療が必要なんですね。すごく参考になりました。
ネネちゃんのお迎え、もうすぐですね?楽しみです!!

投稿: みつ | 2008年2月27日 (水) 12時41分

ニャンコはクールで感情をあまり出さない・・
ってイメージが私の中にあったので(勝手に^^;)
ライヤちゃんが泣き叫ぶのは以外です~~

2人にこんな顔で待たれると・・用事できないですよね~(笑)

投稿: mi-yu* | 2008年2月28日 (木) 15時26分

mi-yu*さん

ライヤはしつけを誤ったせいか、要求鳴きから甘え鳴きまでおしゃべりな猫に育ってしまいました
声を聞いただけで、すねてるのか、甘えたいのか、今ではすぐにわかります
ただほとんどがお腹すいた~ですけど・・・

投稿: みつ | 2008年2月28日 (木) 19時59分

う~ん。ライヤちゃんもララァちゃんもすっごく可愛いっ!
こんなお顔で待っていてくれるストーカーさんなら大歓迎ですね♪
ワラワラと後に付いて来てくれる図を自分に置き換えて想像してウットリしていますが
鳥達とワンちゃんが一緒にワラワラ・・・は無理でしょうかねぇ~?(笑)

投稿: なみへいママ | 2008年3月 1日 (土) 12時44分

なみへいママさま

足元にはワンちゃんが、その上を鳥さんたちが飛び回るなんて
想像しただけでも癒されますよね
多分いや絶対実現すると思います

投稿: みつ | 2008年3月 2日 (日) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スト~カ~:

« おむつ | トップページ | くさ~ »