« 激走 | トップページ | 真冬 »

2008年1月12日 (土)

激痛

最近、すっかりトイレは覚えた様子のララァ嬢ですが・・・

昨日、ビーズクッションに埋もれて大人しく眠っていたので、台所で洗い物をしていたところ・・・

P1020756

何やら、バツ悪そうにススッとセカンドハウスへもぐりこんだので(?_?;

クッションを見ると、見事な日の丸が(;。;)_

寝ぼけてオネショしやがったなぁぁ(ー_ーメ)

カバーはこの前の脱走の時に洗ったばっかりなのにぃっ(>。<)

しかもビーズなので本体は干すしかないのですが、この連休は

雨続き・・・(-_-X) コノヤロ~

なんか都合が悪い事があると、セカンドハウスへ避難する事を

覚えたララァなのでした・・・

そんな事より、今朝起きたら腰に激痛がっ!!!

神経痛が再発してました(  ・_ ; )

いつもは年末にかなりの確率で発症していたのですが、昨年末は

大丈夫だったので安心していたのに・・・

おかげで何をするにも激痛に耐えながらC-3PO状態です( i ◇ i )

本日は「第1期コルク化計画」の着工予定だったのですが(^=^;

工期は大幅に遅れそうです。

P1020764

案の定、開梱していると邪魔しぃライヤが・・・

P1020770

ライヤの額ほどの廊下ですが2匹が暴れまくるので階下への騒音と

2匹の足腰の保護にと、とりあえずお試しで買ったコルクマットです。

上手くひけたら「第2期工事」へと・・・の予定だったのですが

とりあえず腰と相談です・・・

| |

« 激走 | トップページ | 真冬 »

コメント

みつさん、腰痛の方は大丈夫ですか?
私は手術した身ですから、辛さは分かります。
痛みがひどい時はとりあえず、コルセットと安静、そして冷やさない事ですよね。
でも、小さな子達がいると、腰をかがめる動作も多くなるし、数キロとはいえ、毎日抱きかかえたりしているときついですから、どうぞお大事になさってください。
私は毎日、お医者からの指示で腰痛体操をしています。
最初はあの痛みがなくなるなら!と頑張っていましたが、段々面倒くさくなってきて、今ではかなりはしょった感じでやってますが、それでも徐々に鍛えられている気がします。
腰痛体操、お薦めですよ^^

あとしゅしゅは歯が抜けかけの途中なので、ドライフードをほとんど食べないため、缶詰を混ぜて与えていたのですが、今までと違う缶詰を今朝与えてみたら、見事にお腹を壊してしまいました。(>_<)
お腹を壊すのは初めてなので、飼い主としてちょっと反省。
トイレまで行きかけたのに我慢できず、少し手前で失敗しちゃいましたが、これはどうしようもないし・・・
ララァちゃんと同じく、トイレはほぼ完璧になったものの、たま~に失敗する事があります。
でも、5ヶ月を過ぎて、伊丹空港から連れ帰ってからの一時期の大変さを思えば、お姉ちゃんになりましたよね~

投稿: domiru | 2008年1月13日 (日) 14時39分

domiru さん

お気遣いありがとうございます。実は最近、運動不足を実感してまして、長く続けていたウエイトトレーニングを2年近くサボってしまいまして・・・すっかり筋肉が痩せてしまいました。腰痛の為にも早くトレーニングを再開しないと駄目ですね^^;
腰痛体操?どんなのかまた教えて下さいね。ただトレーニングを毎日続ける事ほど難しいものはないですよねぇ・・・
ウェイトの場合は筋肉の超回復を狙ってスケジュールを守るんですが、これがなかなか・・・^^;

しゅしゅちゃんお腹壊しちゃったんですねぇ・・・今は大丈夫ですか?もうすぐ歯の生え変わりも終わる時期ですよね。
ララァは前に比べてカリカリを食べるようになったので、もう生え変わったのかな?って感じです。奥歯と犬歯1本づつしか拾えなかったんですが・・・他は食べちゃったのかな?

トイレですが、実は・・・今日また例のビーズソファに粗相しました・・・もぉぉぉぉ~って感じでドライヤーで乾かしました。どうしても粗相する場所ってあるみたいですね・・・けどこのクッションは撤去したくないし、どうしようかと悩んでます。

以前は全く乗れなかったベッドにも軽々と飛び乗るようになったので、布団に粗相されたら大変と、これも悩みの種です。

投稿: みつ | 2008年1月13日 (日) 15時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激痛:

« 激走 | トップページ | 真冬 »