« ショック・・・ | トップページ | 太った? »

2007年11月23日 (金)

カット

一気に冬がやってきて、朝晩の冷え込みは肌に突き刺さるようですね?

最近やっとコンデジを買い換えたので、澄んだ空気でお月さんでも撮ってみようかと・・・

P1000439

ん~・・・ ホワイトバランスを変えてもう一枚

P1000447

こっちの方が「青いお月さん」って感じですかね?

どちらにしてもまだまだヘタッピ写真ですが、コンデジでもこの程度なら誰でも簡単に撮れるんですよねぇ~・・・技術の進歩はすごい!。なんたって前のデジカメで撮ったは・・・

さて、ララァもかなりのボサ毛になってきたのでカットしないとダメかなぁなんて・・・

先日シルバーママさんにアドバイスを頂いた事もあり、本日セルフトリミング??を決行する事に!

Photo

かなりボサボサですよね(;´▽`A``

P1000348

落っこちない様に気をつけながらこんな感じでカット開始(^o^)

Photo_2

そして30分後・・・結局ボサボサに(;。;)_ まぁいいかっ!

顔周りはかなり短くしたので、なんとなく犬らしい顔に・・・

子犬らしさは無くなったけど、これで涙がマシになってくれればと(^_^)

しかしネズミみたい(^。^;)

Photo_6

洗眼液が垂れてヘビメタに((((((((^_^;)

Photo_7

しかし気をつけないと、ジョキジョキ切ってしまいますよねぇ・・・

| |

« ショック・・・ | トップページ | 太った? »

コメント

トップは次回から残しておいた方が良いです。口周りの髭の位置は下げても髭のボリュームは落さないようにしてください。上まぶたの毛は目に入りそうな分だけ切るくらいが良いので目の上から頭頂部(トップ)は口周りとのバランスを見ながらボリュームの調整をして、極力最低限のカットが良いと思います。次に伸びたらやってみてください。トップを刈り込みすぎると、毛量の多い子の場合、耳やボディーとのバランスが難しくなりますので気を付けてくださいね。最初は大変と思いますがコツを掴むと簡単にできるようになりますし、このカットは色んな犬種にも使えていい感じに仕上がります。頑張ってください。

投稿: いぬともカンパニー | 2007年11月23日 (金) 21時20分

いぬともカンパニーさん

そうですよね・・・これじゃ落武者ですよねぇ。
次回はプロにお願いしてイメージをつかみます。

投稿: みつ | 2007年11月24日 (土) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カット:

« ショック・・・ | トップページ | 太った? »