« お散歩 | トップページ | もみもみ »

2007年11月 1日 (木)

いぬのきもち

【Lesson1】

帰宅した時に犬が騒いだら、しばらく無視して犬が落ち着いてから、声を掛けましょう。

ガチャッ

「あっ、飼い主が帰ってきた!キャンキャン!ワンワンッ!・・・あれ?無視するつもりだな・・・よ~しっトイレの中を走り回ってやれっ!早く来ないとウンチまみれになっちゃうぞ~

やっぱり、トイレの片付けに来てくれた( ̄ー ̄) 騒いだら来てくれるんだぁ(^Q^)/゛ 」

【Lesson2】

犬が鳴いても近づいたりサークルから出しては行けません。

「出してぇ~!出せぇ~!・・・クソォー、また無視するつもりだな、毛布まで掛けやがってぇ、ヨォ~シッ、ビリビリ~クシャ~、ペットシーツ破るの楽しぃ~!  あっ・・・飼い主が取り上げに来た!そっかぁ、イタズラしたらかまってもらえるんだぁ(^ム^)

【Lesson3】

犬がクンクン匂いを嗅いだらトイレの合図です、トイレへ誘導しましょう。

「わ~いっ!サークルの外は広くて気持ちいぃ~!!ジャァァァァ===」

・・・・・・(×_×;)

                                     続く・・・

さてさて気を取り直してっと・・・(^◇^;) 、またまたしゅしゅちゃんやロール君の画像が届きました。

Dsc01368

ん~、相変わらずしゅしゅちゃんはお利口さんですね

Dsc01319

お気にいりのおもちゃをカミカミ

Dsc01379

可愛いなぁ~、おとなしくネンネしてますねぇ~

Img_0146_2

ロール君はお兄ちゃんに抱っこされて・・・って、どうしてロールママの息子さんがスクリームの扮装をしているかというと、昨日はハロウィンだったからなんです。基地へ行く前に可愛い彼女とツープラスワンショット!うらやましぃ~・・・

ロール君は早くも2回目のワクチン終わったんですよ!涙が多かったのも病院で目の周りの毛を抜いてもらって、良くなったらしいです。ん~これはいい情報!ララァも病院行こうかなぁ・・・

ララァの兄妹は幸せに暮らしています! ララァ、幸せかい?

200711011623000

きっとくるぅ~♪  ホラーですか・・・

| |

« お散歩 | トップページ | もみもみ »

コメント

こんばんわ^^
またまた、画像アップありがとうございます!
一番上のしゅしゅの両耳、裏返ってるので、
まるで”大ねずみ”みたいでしょう?

ロール君も大きくなりましたね~
ハロウィンに出かけるなんて、おしゃれ!

ララァちゃんの白目、しゅしゅも寝てるとよく白目になってて怖いです。


投稿: domiru | 2007年11月 2日 (金) 19時30分

またまた、3兄妹集合ですね。皆、それぞれの成長を見れて嬉しいです。しゅしゅちゃん「耳裏返し運動」頑張っていますか?垂れ耳の子は外耳炎になり易いとよく言われますが私はそう感じた事はありません。でも、垂れ耳の子は時に裏返しをしてあげると耳の健康にも良いし、見落としがちになってしまう耳の異常にも早く気付く事も出来ます。みなさんもどうぞ、お試しあれ。寝てる時の白目って、仔犬には多いのかもしれません。うちでも見ますよ。かなり爆睡している時にそうなるようです。

投稿: いぬともカンパニー | 2007年11月 2日 (金) 22時34分

ララァも走り回ってると、よく耳が裏返ってます^^耳掃除もたまにするのですが、結構汚れてますが、あんまりやりすぎるとダメなんですか??耳毛も抜いたほうがいいのかな?
白目はかなり怖いです・・・^^ただ、常にライヤの事が気になるようで、のんびりリラックスっていうのが中々・・・

投稿: みつ | 2007年11月 3日 (土) 12時35分

 
 クックックッ〜ララァちゃんの白目とみつさんのコメント大爆笑です!!ロールも半分目が開いたまま寝てる時があります、どうなの〜と思いますが面白いのでそのまま見てますが。
兄妹みんな耳が裏返るのね!ロールは右の耳が良く裏返ります、この前の病院で耳そうじしてもらいましたが耳の毛は指でつまんで簡単に抜けるらしいです(痛そうですよね?)
しかしララァちゃんの今回の画像ヒットです!コメントも
つぼにはまりました!!

投稿: hinakichi | 2007年11月 3日 (土) 16時40分

耳の中から生えてきている毛は早いうちなら痛みも少なく、指でつまんで引き抜けば簡単に取れます。長くなって毛がしっかりしてきたら、抜くのも大変で本人もかなり痛いと思います。耳の裏側で耳穴に近い部分も少しはカットしておくと良いです。耳掃除はクリーナー液を使って2週間に1回すれば十分と思います。

投稿: いぬともカンパニー | 2007年11月 3日 (土) 22時54分

いぬともさん

いつも的確なコメント有難うございます!!みつさんのブログでいつも参考にさせて頂いてます!!確かにロールは耳の毛が湿っている感じなので、やはりパウダーを使用した方が良いのですか??

投稿: hnakichi | 2007年11月 5日 (月) 19時38分

hnakichさん

耳の中の毛が湿っているとは・・きっと耳内の代謝による油分が毛に付いているのだと思います。・・まず、毛を指なりカンシまたは人間用の毛抜きでも良いので抜き取って(数日にかけてで良いと思います)ください。毛が無くなればお掃除もし易いので。その後、クリーナーを使えば十分とおもいます。耳の皮膚に極端なベタベタ感があればエタノールをコットンに湿らせて拭いてあげても良いのですが、臭い等がなければ耳のお掃除はそこそこにしておいた方が良い気がします。

投稿: いぬともカンパニー | 2007年11月 6日 (火) 00時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いぬのきもち:

« お散歩 | トップページ | もみもみ »