涙やけ
昨晩から全国的にかなりの寒波ですね!?比良山も冠雪していてとても寒い一日でした。
今年の冬はラニーニャ現象の影響で厳冬になる、みたいな予想ですが・・・寒さに弱い飼い主には絶えられません(*.*~~
なので・・・ララァもワクチン受けたことなので、飼い主も本日インフルエンザ予防接種を受けました(^o^)
さてララァは今のところ健康で特に問題ないのですが、唯一の悩みは(唯一ではないですが・・・)
この涙やけ・・・
この前病院でもらった洗眼液とローションで拭いているのですがあまり変わりなく
このままではデビルマンになってしまう(;_;)
なにかいい方法はないでしょうか???
ライヤも家に来て数日は目も開かないくらいの目ヤニで心配したものですが、これは環境が変わった為のストレスが原因で、今はこんなにきれいなゴールドアイ!
カラーが薄くて白毛もあるので目だってしまって・・・このアングルならこんなに可愛いのに・・・(ってオヤバカでどうも)
ところでなんか身体が風船みたいにまん丸になってますが、気のせい?
いっぱい食べたら運動しないとね(^=^;
相変わらず、フリーの時はバトルばっかり・・・
ライヤのベッドをひっくり返してご満悦(^・^)
そういえばララァのベッドって買ってなかったなぁ・・・ライヤの温かハウスは余ってるのだが、犬には入り口が小さすぎるかなぁ?
みなさん、どんなベッドがお勧めですか?(^u^)
そういえばよく首輪が気になるのか、かいかいしてたのが首輪をはずしても掻いてるので、関係なかったんですね。
まぁ掻き毟るほどでは全然ないので大丈夫・・・かな?
ところでシャンプーしていて気づいたのですが、犬って案外毛は薄いんですね?
ライヤのびっしりなアンダーコートを見慣れているので なんかスカスカって感じでした(゜.゜;
このベッド気に入ったのならララァ用にしようかなぁ・・・
あたいもお気に入りなんやけど
ですよね・・・(^^;)
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
ライヤちゃんの目ってすっごく美しいですね~宝石みたい!
さて、涙やけですが、ララァちゃんの画像を拝見して、しゅしゅも同じくらい涙やけがひどかったです。
いくら拭いてもきれいにならないので、とにかく目に入りそうな毛はこまめにカットして、あとは、涙やけの部分も思い切ってカットしてます。
かたまりになってるので、拭いてもどうしようもないと諦め、カットしたらすっきり!
初めてカットした時は、涙やけ部分の毛がすごくかた~くなってました。
拭いても取れないわけだと・・・
あと、ベッドですが、早い時期に生涯使えるからと、ちょっと張り込んで木枠ベッドにヒノキチップが入ったクッション付きを買ったんですが、トイレ代わりにされてしまい、今は片づけております。
ゲージに入れるには大きすぎるので、いつか立派な大人(犬)になったら・・・ですね。
フリーの時は、みんな揃ってホットカーペットのシャギーの上でゴロゴロしているので、寝るときもその上で大の字で寝ております。
女の子なのに・・・
投稿: domiru | 2007年11月19日 (月) 22時38分
domiruさん
やっぱりカットするしかないんですね・・・けど目の周りを切るのってすごく緊張しません?どうやってるんですか??
同じくララもコテコテのパリパリになっているので拭いてもダメなようです。
ベッド、良いの買われたんですね!しゅしゅちゃん、早く眠れる様になるといいですね。
投稿: みつ | 2007年11月20日 (火) 08時19分
ご無沙汰しています。人間でいう「みけん」の部分(犬ではストップ)の毛が長いので気になります。その部分をマズルに近くなるほどにカットしてください。具体的には・・髭は鼻先からマズルの半分程の位置まで残してあとの半分からストップまでは1ミリ程にカットすると目にも入らず涙が出る事は無いと思います。髭の部分をマズルの半分程にする事で顔も丸く見え、可愛いと思います。目の下もカットすると良いです。伸びるのが早い部分なので小まめにその作業が必要かもしれませんが、成犬になれば涙腺もしっかりしてきますから、今ほどではないでしょう。ただ、目の周りをカットする必要が無くなる事はありません、目の周りの毛が伸びやすい、マルチーズ、ヨーキー、シーズー等も同じです。ここで書いたカットで見た目の雰囲気も随分変わると思います。頑張ってみてください。
投稿: いぬともカンパニー | 2007年11月20日 (火) 14時00分
こんにちは^^
みつさん、お一人で目のあたりをカットするのは大変かと思いますが、今日、一人でできるかどうかを試してみました。
かなり時間が掛かって大変でしたが、なんとかできました。(ふぅ~)
夢中になるような好きなおもちゃをカミカミさせながら・・・
シルバーママさん、なるほど!ですね。
すごく参考になります♪
今日、初めて口の周りをもっと小さくした方が可愛いかな?と思いたちカットしていたんです。
涙やけの部分と目に向かって生えている毛をカットして、何度も正面からの顔のバランスを見ながら口の周りをカットしました。
でも、アドバイスを拝見して、もっとカットしてもいいかな・・・と。
頑張ってみますネ!
投稿: domiru | 2007年11月20日 (火) 15時48分
こんにちは、ロールも涙焼けは気になります!!目に入りそうな毛はカットしてますがすぐに伸びてきます、午前中の一番眠そうな(寝てる時ですが)ころにだっこしてなでなでしてカットしてます!目やにも同じころマメに拭いてます。最近私がだっこすると何かされると思い途中で自分のベッドへと戻っていきます・・・(^^;)
シルバーママさんの言う様にもう少しカットしてみます!!キャバプーちゃんは毛が伸びるのが早いですがその分トリミングが楽しみです(^^)
ララァちゃんもずいぶんとフワモコになりましたね!
成長している様子がブログで確認できいつも楽しく読ませてもらっています!!
投稿: hinakichi | 2007年11月20日 (火) 17時45分
いぬともカンパニー さん
ご無沙汰しています!確かにかなりボサ毛になってますよね。このままでは花形満になってしまう・・・^^;
いきなり自分でカットは、仕上がりのイメージがわからないので、最初はプロに任せようかと考え中です。
domiruさん
お一人でも出来たんですね?すごいです!
ララァはプロのトリマーに任せようかと、弱気な飼い主です・・・^^;
hinakichさん
やはりロール君もこまめにカットしてあげてるんですね!
ララァは抱っこして手入れ使用と思っても暴れてしまって危なくて・・・
洗濯機の上に乗せてしまえば固まるので、楽々お手入れさせてくれます。
トリミングテーブルでも自作しようかと真剣に考え中・・・です。
投稿: みつ | 2007年11月20日 (火) 23時39分